MY RULE【TONAI atil 橋本真琴さん】柔軟でいることが、パーマの道へとつながった
多様性の時代だからこそ持っておきたい、美容師としての自分の「ウリ」。でも、みなさんどうやって見つけているの? 今回は、パーマスタイルが得意というTONAI atilの橋本さんにお話を聞きました。パーマが得意になったきっかけやこだわりを通して、橋本さんの「らしさ」に迫ります。 ハサミ代稼ぎではじめたら、いつの間にか強みに ーパーマが得意になったきっかけは? 「実は学生時代からワインディングが得意で、TONAI入社後にコンテストに出たら優勝できたんです。それから、ハサミが買いたくて、賞金が出るという理由でコンテストによく参加していました。すると、コンテストのために練習を繰り返すうちに、自然とパーマの基礎が身についていきました」 ー賞金稼ぎのような感じでしょうか?まさに一石二鳥! 「はい(笑)。すると、新人のうちから先輩方のパーマのサポートを任せてくださるようになって。人よりたくさん経験を積めたというのも、今に繋がっています。それに、もともとヘアアレンジも好きだったので、パーマで毛先のハネや後れ毛が再現できることに魅力を感じていました。パーマヘアなら、ポニーにするだけでもかわいくキマりますよね」 強めのパーマでも橋本さんの手にかかれば、ナチュラルな雰囲気に ー得意×好きの相乗効果で、パーマを極めてきたということですね。 「極めているんでしょうか…(笑)。でも、他の美容室でパーマがかからない・かかりにくいと言われた人でもかけられる可能性があります。髪を触れば、薬剤の選び方や置き時間などがだいたいわかります。パーマのかかりやすさを調整する意味で、ケア剤の使い方も大切にしています」 ーパーマをかけるうえで気をつけていることは何ですか? 「ワインディング技術を培った学生時代から変わらずそうなんですが、丁寧に早く、というのはもちろん、ブロッキングやコーミングといった前準備を怠らないことです。あとは、毛先の厚みを削り過ぎない。また、コテと同じ発想ですが、ここに髪が落ちてきたらかわいいな、というのをイメージして巻いています」 コーム、ロッド、ケア剤は橋本さんのパーマ三神器! 基本に忠実に、そして変化を愛するマインド ーパーマが得意になって良かったことはありますか? 「クセ毛に強くなることでしょうか。パーマでイメージをしまくっているので、どんなクセ毛の人が来ても、クセを活かしたカットデザインができるようになりました。活かし方の幅が広がるというか…。私はパーマももちろん得意ですが、ショートやヘアカラーも得意。バッサリ切ったり、変化をつけるのが好きなんです」 ーパーマの魅力って何だと思いますか? 「ラクなことです。私もパーマヘアですが、濡らして動かすだけでOKだし、スボラな人でもくくるだけでキマる。勝手にかわいくなってくれるんです。一度やってしまえば本当に変化が出しやすい髪型だと思います」 ーいつも提案するパーマスタイルのために参考にしているものはありますか? 「これというものはありませんが、普段からアートや芸術、漫画やアニメが大好きでインスピレーションを得ています。いろいろ見ているから、いろいろ対応できる。そういう柔軟性が、私らしいスタイルになっているのかなと思います」 TONAI atil スタイリスト 橋本真琴 高津理容美容専門学校卒業後、『TONAI』に入社。出産を経て今年で15年目を迎える。「ナチュラルの中にも、どこか少しエッジの効いたスタイルが好きです」。 Instagram : @makoto.hashimoto_tonai <SALON DATA> TONAI atil/トーナイ アティル 大阪市城東区今福西1-6-1 http://www.tonai-hair.jp/ Instagram : @tonai_atil
ママ美容師の働き方、どうしてる? #2 liberta マツイ マイさん
妊娠・出産は美容師女性にとっても、今後の人生に影響する大事なこと。ママになっても活躍する美容師さんってどうやって仕事をしているの?育児とサロンワークのバランスは?今回は京都のヘアサロン「liberta」で働くマツイ マイさんにその実態を聞いてみました。 ▼今回教えてくれたのはこの人 liberta スタイリスト マツイ マイさん 9歳と1歳の女の子を持つ二児の母。2011年に京都にあるデザイナーズサロン「liberta」へ入社。第1子と第2子の妊娠〜出産まで、サロンで働きながら経験。スタイルを作る上で意識していることは「その人らしさ」を大切にすること。 Instagram:@liberta_mai Q.美容師とママ、1日のスケジュールを教えて! 「朝7時頃に起床して、長女が学校に行くのが7時40分頃なので、それまでに朝ごはんを食べさせたり、準備をしたりします。8時40分頃に次女を保育園へ送ってから一旦家に帰って家事とかをします。10時頃に家を出て11時頃からサロンワーク。17時には退勤して18時頃に次女のお迎えと長女が帰宅。そしてみんなでお風呂タイムをして、夕食を食べて21時には寝ているというのが基本的な1日の流れですね」 Q.第1子の妊娠の時、産休・育休制度はどうだった? 「当時はまだ小さいサロンだったので福利厚生というものが整備されていなかったんです。私もその時は社会保険ではなく、国保(国民健康保険)だったくらい。なので最初の子を妊娠した時に1回辞めて無職になったんですよ。それから出産を経て、子供が保育園に入った頃にまた同じところで働き始めました。なので第1子の時は本当に大変でしたね」 Q.それから月日が経って、第2子の妊娠・出産はどうだった? 「長女の時が本当に大変だったので、第2子を考えた時は旦那さんとすごく話し合いました。旦那さんが1人目の時「ちょっと飲みに行ってくる」っていうのが本当に多くて。それだと2人目はなかなか難しいと思っていたし、私自身はすごく慎重に考えていました。でも旦那さんが望んでくれたし、実際に下の子が産まれてからはすごく意識も変わって、今ではすごくサポートをしてくれています。サロンも7年間で大きく変わって、福利厚生がしっかり整えられました。社会保険にも入れてもらって、産休・育休もちゃんといただきました。でも住んでいる地域の保育所事情もあって、12月に出産して結局4月には復帰していましたが(笑)」 Q.ママになってからのサロンの働き方は? 「オーナーとはその都度話し合いを重ねて、2段階で働き方が変化していきました。最初は時間給+歩合で働いていたのですが、色々ややこしくなってしまって。今は完全歩合制で働いています。そういう働き方になったことで、予約を自由に調整することができて今は本当に働きやすい環境になりました。働く時は働く、休む時は休むっていうメリハリが良いですね。でもサロンで出来ることは限られているので、ミーティングの参加やスタッフの技術レッスンなど、出来ることはなるべく参加するようにしています」 Q ママ美容師の大変なことは? 「私にしかできない仕事だからこそ、子供が熱を出すといったようなイレギュラーなことが起きるとやっぱり大変です。別のスタッフで対応が可能な時は代わってもらうこともありますが、基本的にはやっぱり子供を見てもらえる人を探すことが優先になっちゃう。少し可哀想な気持ちもありますが、仕事はどうしても責任が伴ってしまうので…。なので子供も含めて周りとは常に仲良しの関係性を築いていくことを大切にしています」 Qママと美容師、楽しむコツは? 「美容師をしていて良かったなって思うことが、例えばプライベートでイベントに行ったり、ご飯を食べに行ったり、遊びに行ったとしても自分の広告になるんですよ。それに「liberta」という看板を背負って楽しそうに美容師をやっているとサロンにとっても良い印象になる。子供のお陰で今は休みやすい環境になったので、一緒に遊びに行って楽しみつつも美容師としての顔も広めていく。そうしていると自分自身も楽しいし、結果的に美容師のお仕事にも繋がっているのでそれはすごく良いですね」 Q ママになってからサロンの客層って変化した? 「変化しました。最近はママでもオシャレをしたい人がお客さんで多いような気がしています。同じママという立場だからこそ、提案できるスタイルがあると思うんですよね。あとは、意外に話し相手がいないっていうママって多くて。そうなるとやっぱり同じ立場の人の方が話しやすいからという理由でサロンに来てくれる方も増えました。なので最近はファミリーやママのお客様が多いですね」 Q 将来の夢は? 「いつか自分のお店を持つこと。自分が決めたモノに囲まれた環境でサロンワークをしてみたいという願望がありますね。でも今はまだ下の子も小さいし、まだまだサロンに恩返しをしたい気持ちもあるのでこれは少し先の夢となりそうですが…。なので子供が小さいうちにできることをしっかりして、いつかは自分のお店を持てるように頑張っていきたいと思います!」 サロンと一緒にお互いにとって良い方法を模索して、美容師としてもママとしても楽しまれているところがとても印象的でした。今回登場していただいたマツイ マイさんありがとうございました。 <SALON DATA> liberta /リベルタ 京都市中京区六角通高倉東入ル南側2F http://www.liberta-kyoto.com/ Instagram:@liberta_kyoto
マイ・ルーティーン<美容室オーナー編>
美容師さんの一日ってどんな感じなんだろう。この企画では美容師さんに一日の過ごし方(ルーティーン)を教えてもらいます。 今回は、『まえがみ美容室』を営むなつこパンダさんのルーティーン。どんな一日なのか覗いてみましょう。 起床(6:00) ↓ 朝食&身支度(6:00-8:40) 「朝は大忙しです。子供は六歳の女の子、保育園児。私の母も同居しています。持病があり、一緒に暮らそうと旦那からの提案で本当に感謝です。家事の担当は、ごはんがわたしで洗濯がおばあちゃん。ごはんは朝昼夜作り置きにしています」 ↓ 出勤(8:45-9:00) 「車で保育園まで子供を送ってからお店へ向かいます」 ↓ サロンワーク (9:00-19:00) 「お店に着いたらオープン時間(10:00)まで掃除、準備をします。10:00〜16:00の間で、旦那か私で保育園へ子供のお迎えをして家へ。おばあちゃんに預けてから店へ戻ります。それから閉店までサロンワークです」 「まえがみ美容室をオープンしてから14年が過ぎました。家族で経営しています。そして一年半前に、うしろがみ美容室の離れの家にて、みっちゃむ(義妹)のネイルサロンをオープン。家族で力をあわせて経営中です。また、月に2回、サービスでカフェの日があり、ケーキを作ってもらっているお手伝いのジョリーもオープンからずーっときてもらっています」 左から、マーキー(夫)、なつこパンダ、ジョリー、みっちゃむ(義妹) ↓ 帰宅(19:15-19:30) ↓ 夕食&家事(19:30-23:00) 「私が先に帰宅します。そこから、ごはんを食べて子供とお風呂や歯磨きなどの準備をし、寝るまで遊びます(笑)。21:00から22:00までに寝かしつけます。寝かしつけが終わると残りの家事をします。旦那は店で掃除と明日の準備など。車が1台しかないので、旦那は車に積んでいる折りたたみ電動自転車で帰ってきます。これは、ほんとうに便利! オススメです!!」 ↓ 私時間(23:00-24::00) 「23時から私時間で、Instagramで今日のお客様のヘアやストーリーなどを投稿することが夜寝る前のルーティーンです。日々忙しいので、子供と一緒にごはんを食べる時間がないので、毎日の過ごす時間はすごく大切にしています」 家族旅行で行ったディズニーランド 3ヶ月ごとに作品撮りもはじめました 撮影の合間に、仲間たちと記念ショット 「一日のルーティーンは、日常を丁寧に!! おはようからはじまっておやすみなさい」 ↓ 就寝(24:00-6:00) なつこパンダさん まえがみ美容室 オーナー Instagram:@maegami_natukopanda オーナー歴:12年 最近、注目していること:スマホケース集め、なぞなぞ、目玉焼き作り、imase <SALON DATA>まえがみ美容室 和歌山市四番丁48 Instagram:@ushirogami_miccham(ネイルサロン用) 美容室オーナーのルーティーンはいかがでしたでしょうか? 「女の子の美容師さんが気になることは、仕事と家庭の両立やと思いますが大丈夫です!」と心強い言葉を届けてくれたなつこパンダさん。美容室の経営と家庭を両立するのは大変なことと思いますが、笑顔で過ごしているのが印象的でした。「モットーは仕事も私生活も楽しく過ごすこと、自然体でいること」が秘訣なんですね。
ママ美容師の働き方、どうしてる?
妊娠・出産は美容師女性にとっても、今後の人生に影響する大事なこと。ママになっても活躍する美容師さんってどうやって仕事をしているの?育児とサロンワークのバランスは?今回はプライベートサロンを営む「tetote」のHARUさんにその実態を聞いてみました。 ▼教えてくれたのはこの人 tetoteオーナー HARUさん 1歳と5歳の女の子を持つ二児の母。プライベートサロンを作ると同時に妊娠出産を経験。産休をとっても2ヶ月先まで予約が埋まる人気美容師。 Instagram:@haru0330tetote Q.美容師とママ、1日のスケジュールを教えて! 朝6時頃に起きてから、毎日の日課になっている朝のウォーキングは欠かせません。精神が安定できるように1人時間を作っています。7時半には戻って朝食と朝の支度を。8時半に保育園へ送り届けて9:30に出勤。17時まで営業をして、18時半にお迎えに行きます。そこから夕食、とお風呂で、大体子供たちと一緒に21時には就寝しています。 Q.そもそも独立しようと思ったきっかけは? 元々は独立をする気が一切なかったんですよ。でも結婚して妊娠がわかった時につわりがとてもひどくて。通勤に1時間もかかっていたので、通うことが難しくなってしまったんです。しかもその妊娠がダメになってしまって…。初期の流産だったんですけど、それをきっかけに次の人生を考え始めた結果、独立しようと思いました。 Q.そこからお店をオープンさせるのにどれくらいかかった? 流産を経験したのが、29歳の10月。すぐに前のサロンを辞めて11月ぐらいにはもうここを見つけました。凄かったのが、物件も見つけてデザインのお支払いも全部済ませた次の日に妊娠がわかったんですよ。でももうお店のデザインを進めないといけないタイミングだったので、また酷いつわりと戦いながら、入院も経験して…。それでも翌年の2月にはオープンさせました。怒涛の日々だったけど、自分の中では凄いと思える経験となっていて。出産と開店が同時でもちゃんと出来るんだよっていうのを伝えたいですね。 Q産後はどうやってサロンに? 切迫になって、早めに産休を取ったこともあり…。待ってくれている方も多かったので、産んでから1ヶ月後には働いていました。旦那さんが夕方からの仕事なので、朝から15時頃までは働かせてもらって、そこからバトンタッチするということを保育園に入るまで。そこからは私もフルで働けるようになりました。 Q 2人目の時はどうだった? 一人目の子の時、無理をして働いたことで結構体調を崩してしまって。だから二人目の時はちゃんとサロンも軌道に乗せて、絶対1年は休もうっていうことは決めていました。でも空家賃が発生してしまうので、そこだけは悩んでいて。そんな時、お客さんで来てくれた子が独立をしたいけど、とりあえず1年間どこかで試してみたいと思っていたらしく。やりたい雰囲気がすごい似ていたので、とりあえず1年間試しにやってみる?って提案したんです。それがお互いにとって良かった。私も結局3ヶ月で復帰しましたが、その間私のお客様もしてもらえたし、その子も問題なく独立できたし体調を壊すことなく復帰もできて本当に良かったと思います。 Qもし子供が何かあった時どうするの? 私たちの場合は親も近くにいないので、頼れる人がいないんです。でも、たまたまこの地域が病児保育というものをやっていて。しかも小児科の隣なのでその病院と連携しているんです。なのでそこへ電話したら保育園まで迎えに行ってくれるし、そのまま病院に連れて帰ってくれて診察してくれるし、診察結果もメールでくれて、そのまま18時まで見てくれるんです。そのおかげで閉めることなく営業できています。たまに、そこまでして働くなんて子供がかわいそうって声もあるんですが、それで好きな仕事を諦めるなんて勿体ないと思いますし、母親だって好きな仕事をしてキラキラしていたい。使える制度があるなら使って、あまり追い込む必要性は無いと思います。 Q 周りのサロンで働くママはどう? 大きなサロンで働いている子がママになったんです。その子は元々美容師としてかなりストイックだったので子供が産まれた話を聞いて少し驚きました。でも出産後もめちゃくちゃアクティブで。産後1ヶ月でヘアショーのために東京まで行っていたんです。聞くとその子の旦那さんも美容師なんですが、夜の12時に旦那さんが帰ってきてからバトンタッチでヘアショーの仕込みのためにサロンへ行って、レッスンをして帰るという生活をしていたみたいです。今もいろんなところに飛び回っていて私よりパワフルな人がいるって思いました(笑)。その大手のサロンでもちゃんと産休育休をとったのがその子が初めてだったみたいで、今後ママ美容師さんが働きやすい環境を作ってあげたいって話していました。私の周りも頑張りたいって人も多いけど、結局独立している人が多いかもしれませんね。 Q ママと美容師の両立、楽しむコツは? 嫌なことはやらない。私、料理めっちゃ嫌いなんですよ。常識的に子供がいたら料理はしないといけないって思われるけど、本当に逆で一切やっていません。なので料理は旦那さんが担当しています。こんな生活に料理が入ってくるとめちゃくちゃストレスだったと思うし、考えるのも無理。そのキャパが頭の中に無いので。だから、しないっていうことを決めたんですよね。全部を完璧にしようとすると多分、本当にしんどくなる。だから得意な人にお金を払ってでも苦手なことは頼めばいいし、得意なことを伸ばせば良いと思うんですよ。そっちの方が結局稼げるし、自分のやりたいことができてハッピーになると思うので。そういうWin-Winな関係を周りでいっぱい築けたらいいなと思います。 Q 将来の夢は? ずっと仕事をしてきた人生なので、これからもメインは仕事。でも6年経って7年目になった時に全然休めていないことに気付いたんです。なのでこの4月から週休2日にしました。そして、5月末から自分のアクセサリーブランドをスタートさせました。このブランドはオンラインショップをメインでやっています。Instagram:@sorella___by.tetote 美容師ってずっと労働じゃないですか。やった分だけ自分が動いた分だけみたいな。なので、自分が動かなくても収入が得られる軸を増やしたかった。これが軌道に乗ったらもっと家族の時間を増やせると思うし、豊かになると思う。自分のやりたいことに時間をかけられる日をもっと取れるようになりたいっていうのが今の一番近くの未来の夢ですね。 ママになってもやりたいことを諦めないでほしいと力強く話してくれました。諦めるより先にやれる方法を模索してみるっていう姿勢が大事なのかもしれません。今回登場していただいたHARUさんありがとうございました。 <SALON DATA> tetote/テトテ 大阪府柏原市国分西2-1-31 スタンドアップ国分1F HP:https://tetote-haru.amebaownd.com/ Instagram:@haru0330tetote