MY RULE【TONAI atil 橋本真琴さん】柔軟でいることが、パーマの道へとつながった
多様性の時代だからこそ持っておきたい、美容師としての自分の「ウリ」。でも、みなさんどうやって見つけているの? 今回は、パーマスタイルが得意というTONAI atilの橋本さんにお話を聞きました。パーマが得意になったきっかけやこだわりを通して、橋本さんの「らしさ」に迫ります。 ハサミ代稼ぎではじめたら、いつの間にか強みに ーパーマが得意になったきっかけは? 「実は学生時代からワインディングが得意で、TONAI入社後にコンテストに出たら優勝できたんです。それから、ハサミが買いたくて、賞金が出るという理由でコンテストによく参加していました。すると、コンテストのために練習を繰り返すうちに、自然とパーマの基礎が身についていきました」 ー賞金稼ぎのような感じでしょうか?まさに一石二鳥! 「はい(笑)。すると、新人のうちから先輩方のパーマのサポートを任せてくださるようになって。人よりたくさん経験を積めたというのも、今に繋がっています。それに、もともとヘアアレンジも好きだったので、パーマで毛先のハネや後れ毛が再現できることに魅力を感じていました。パーマヘアなら、ポニーにするだけでもかわいくキマりますよね」 強めのパーマでも橋本さんの手にかかれば、ナチュラルな雰囲気に ー得意×好きの相乗効果で、パーマを極めてきたということですね。 「極めているんでしょうか…(笑)。でも、他の美容室でパーマがかからない・かかりにくいと言われた人でもかけられる可能性があります。髪を触れば、薬剤の選び方や置き時間などがだいたいわかります。パーマのかかりやすさを調整する意味で、ケア剤の使い方も大切にしています」 ーパーマをかけるうえで気をつけていることは何ですか? 「ワインディング技術を培った学生時代から変わらずそうなんですが、丁寧に早く、というのはもちろん、ブロッキングやコーミングといった前準備を怠らないことです。あとは、毛先の厚みを削り過ぎない。また、コテと同じ発想ですが、ここに髪が落ちてきたらかわいいな、というのをイメージして巻いています」 コーム、ロッド、ケア剤は橋本さんのパーマ三神器! 基本に忠実に、そして変化を愛するマインド ーパーマが得意になって良かったことはありますか? 「クセ毛に強くなることでしょうか。パーマでイメージをしまくっているので、どんなクセ毛の人が来ても、クセを活かしたカットデザインができるようになりました。活かし方の幅が広がるというか…。私はパーマももちろん得意ですが、ショートやヘアカラーも得意。バッサリ切ったり、変化をつけるのが好きなんです」 ーパーマの魅力って何だと思いますか? 「ラクなことです。私もパーマヘアですが、濡らして動かすだけでOKだし、スボラな人でもくくるだけでキマる。勝手にかわいくなってくれるんです。一度やってしまえば本当に変化が出しやすい髪型だと思います」 ーいつも提案するパーマスタイルのために参考にしているものはありますか? 「これというものはありませんが、普段からアートや芸術、漫画やアニメが大好きでインスピレーションを得ています。いろいろ見ているから、いろいろ対応できる。そういう柔軟性が、私らしいスタイルになっているのかなと思います」 TONAI atil スタイリスト 橋本真琴 高津理容美容専門学校卒業後、『TONAI』に入社。出産を経て今年で15年目を迎える。「ナチュラルの中にも、どこか少しエッジの効いたスタイルが好きです」。 Instagram : @makoto.hashimoto_tonai <SALON DATA> TONAI atil/トーナイ アティル 大阪市城東区今福西1-6-1 http://www.tonai-hair.jp/ Instagram : @tonai_atil