
先日オーナーインタビューをお届けした、大阪府茨木市にあるヘアサロン「TEMIL HAIR(テミル ヘアー)」。数々のユニークな取り組みの一つである入社式が今年も行われるとのことで、AM-YU編集部もお邪魔しました! 今年のテーマは「宇宙」。いったいどんな式になるのでしょうか?
【オーナーインタビューはこちら】
なんでもやっテミル! 個性激光りの注目サロン「TEMIL HAIR」~前編~
なんでもやっテミル! 個性激光りの注目サロン「TEMIL HAIR」~後編~
「TEMIL HAIR」名物、一風変わった入社式
2020年6月、大阪・茨木にオープンした「TEMIL HAIR」。同店では2022年より毎春、新入社員を迎える入社式を行っています。
2022年度は「和」をテーマに、全員が着物を着用。サロン近くの畑田コミュニティーセンター内にある和室にて、和の入社式を実施しました。2023年度は「森」をテーマに、ナチュラルムード満点にドレスアップ。能勢町にあるレストラン・野間の森 MIGIWAにて、森の中の入社式を実施しました。
そして2024年度のテーマは「宇宙」。会場は、茨木市文化・子育て複合施設おにクル最上階にある、きたしんプラネタリウムです。
茨木から宇宙へ! 宇宙船テミル号に乗って
全く想像がつかないまま迎えた4月1日(月)当日。受付開始時刻よりも早めに会場に到着すると、スタッフ総出で飾りつけの真っ最中。いつもは多くの市民で賑わうプラネタリウムも、この時間は同店の貸し切りです!
今日はこのプラネタリウムを宇宙船に見立て、皆で宇宙へ飛び出して入社式を行うのだとか。題して、「無限の彼方へ、さあいくぞ。宇宙規模で考えろ。令和6年度出発式」です!!
▲プラネタリウムが宇宙船テミル号に変身
ところで、先ほどから気になっているのが皆さんの衣装。聞けば、今年のドレスコードは「Y3K」なのだとか。それぞれ3000年代の近未来をイメージしたファッション&ヘアメイクでキメています。
▲近未来を思わせるキラキラ衣装に身を包んだ一同
そうこうしているうちに、受付開始。メーカーやディーラーの方など、ゲストの皆さんが続々と到着されます。中には、「宇宙」「Y3K」を意識したファッションで訪れる方もちらほら。さすが同店の関係者さん、ノリが良いっ!
▲他の星からやって来た(?)ゲストの方々をお出迎え
受付では、乗船チケットの代わりとなるオリジナルの缶バッジ、UFO(焼そば)、オシャレなロゴ入りエコバッグをプレゼント。
▲缶バッジは、同店のクリエイティブ担当・荻野峻さんがデザイン
プレゼントを受け取ったら、いよいよ船内へ。2024年宇宙の旅ならぬ、予測不能な入社式の始まりです!
宇宙を舞台に繰り広げられる壮大なセレモニー
「本日はお忙しい中ご乗船いただきありがとうございます」というアナウンスと共に幕開け。まずは2023年度の実績として、売上1億円達成、夏フェス300人動員、オープン当初から目標だったダブル機長(オーナー)谷村育孝さん&荻野峻さんのセミナー登壇などが紹介されました。
▲当日のフライトアテンダントを務めた三好怜志さん
オープンから4年で、着実に成長を遂げている同店。「3人から始まった小型機も、14人乗りのジェット機クラスに成長しました。今なお挑戦し続けるテミルエアラインに今後もご期待ください」という言葉が、力強く響きました。
続いて、来賓6名の挨拶。予告なしの展開にとまどう皆さんでしたが、ニューパイロット(新入社員)3名に向けて、一人ひとりから激励の言葉が送られました。
▲無茶ぶりにも関わらず、ゲストからは温かい言葉&ためになるアドバイスがたくさん。終始和やかなムードで進みます
そしていよいよ、宇宙船テミル号発射の時。場内が暗くなり、頭上のスクリーンいっぱいに同店のヒストリー~発射の瞬間を捉えたムービーが映し出されると、思わず歓声が上がります。
▲プラネタリウムのある建物がパカッと割れて、宇宙船テミル号が発射!
▲あっという間に宇宙空間へ到達。一面に美しい星空が広がります
ここからは、同店のスタッフ紹介コーナー。星座になぞらえて、一人ひとりの自己紹介コメントが続きます。
▲個性豊かなメンバーがそろい踏み
しばらく星座巡りを楽しんだ一行。ラストは銀河の彼方で活躍する(?)ゆずみたいなヴォーカルユニットによる歌のプレゼントがあり、場内は大感動! ではなく、爆笑の渦に包まれます。
▲「栄光の架橋」の替え歌を熱唱する、ゆずみたいな方達
こうして楽しい宇宙旅行を終え、無事に地球へ帰還。改めて、今日から乗組員に加わる3名が挨拶します。
▲美容師を目指したきっかけ、今後の抱負などを語る三人。キラキラの希望に満ちています!
そして最後に、ダブル機長(オーナー)谷村育孝さん&荻野峻さんが挨拶。
荻野さんは、成功に向けて何度もチャレンジすることの大切さを話し、「皆さんのチャレンジに対して全力で応援しますし、必ず寄り添う。一緒に頑張っていきましょう!」と新人3名へエールを送りました。
谷村さんは、同店がエンターテインメントに力を入れているのは、「大変でも心に残る思い出作りを大切にしたいから」だと話し、「(ヘアサロンらしからぬ)余計なこともたくさんするけれど、後々ふり返った時にテミルで働いて楽しかったなと、記憶に残る人生を送ってほしい」と締めくくりました。
一般的な入社式の概念をぶち壊し、宇宙へ飛び出した「TEMIL HAIR」。次はどんなことをやっテミルのか? 引き続き目が離せません!!
--------------------------------------
TEMIL HAIR
大阪府茨木市畑田町3-39
--------------------------------------
0件のコメント
オススメ記事

【AM-YU】大阪・関西万博に出展します!
AM-YU編集部/佐倉

世界への挑戦「WELLA TRENDVISION award 2024 AREA HEATS大阪」へAM-YUが独占潜入‼

AM-YU編集部

【美容学生限定】スペシャルフォトコンテスト開催中!

AM-YU公式

美容師たちの熱き戦い!「シザーズリーグ」が開幕!新たな四天王の誕生を見逃すな!

AM-YU編集部

ファイナリストたちの最終決戦「WELLA TRENDVISION award 2023 THE FINAL」レポ
AM-YU編集部/椎木

ハッピーマンデー美容師フェス「BOB ROCK FESTIVAL 2023」レポ【後編】
AM-YU編集部/椎木