
みなさんはヘアスタイルをオーダーする際、どのようなものをイメージソースにしていますか? 好きなアーティストのスタイルを真似たり、雑誌の誌面を見せたり、Instagramでチェックしたスタイルを提示したり。あらゆるスタイルサンプルがあふれる中、海外でトレンドのリアルなヘアも参考の一つにしてみては? セレブやモデルの髪型ではなく、ストリートに根付いたスタイルをオランダで活躍中のヘアアーティストのHAKAHさんにお聞きしました。
「ヨーロッパの人たちはメディアの力に頼ることなく、好きな雑誌や広告を見ている傾向にありますね。日本ではオーダーがあればクリクリのカールでも縮毛矯正などを施し、その人の毛質では寄せ付けにくいヘアスタイルに仕上げようとしますよね。海外では本来の髪質に沿ってナチュラルなスタイルを楽しむ人が多いんです」と言うHAKAHさん。
2019年から活動の場をオランダへ。ヘッドプロップの制作やヘアデザインにまつわるクリエーションに携わり、現地で企業を立ち上げてオリジナルのヘアオイルをプロデュース。
Instagarm:@hakahair