
【Buzzゼミ新連載】 「TikTokで集客」を目指したい美容師・美容学生必見!TikTokの基礎から学ぶ連載がスタート!
突然ですが、皆さんはTikTokを利用されていますか? 「TikTokで集客も気になるけど、まだまだ見る専門で・・・」という方に朗報です! AM-YUにて、美容師の集客に特化したTikTokスクール「Buzzゼミ」さんによる連載がスタートします!TikTokの基本から活用方法まで、スクールでも取り扱う内容をご紹介いただきますので、ご期待ください! 気になる第1回目をチェック!! ↓↓↓ 第1回 TikTokって何がすごいの? —Buzzゼミ連載 第1回/全15回 きょうの記事でわかること 1.TikTokの大きさを数字で知る 2.美容学生とサロンにうれしいメリット 3.フォロワー0人でもバズる仕組み 1. TikTokを数字で見ると“巨大なチャンス” 世界の利用者:およそ15億6,000万人 日本の利用者:月3,300万人以上 10代の7割が毎日見ているというデータもあります。comnico.jp ポイント たくさんの人が使う=あなたの動画を見てくれるチャンスも大きい。 2. 美容学生にとっては“動く作品集” カラーやカット練習のビフォー・アフターを15秒にまとめて投稿 コメントで感想がもらえる → 上達ポイントがわかる 企業アカウントをチェックする学生の約6割が「TikTok動画がきっかけで興味を持った」と回答 prtimes.jp つまり、動画を上げるだけで就活の“自己PR”になる! 3. サロンにとっては“広告費ゼロのCM” 予約フォームやLINEへのリンクをプロフィールに置くだけで集客導線が完成 1本で数万回再生されれば、数十万円分の広告効果になることも 4. フォロワー0人でも伸びるアルゴリズム TikTokは投稿直後、まず少人数(200人前後)に動画をテスト配信。 視聴時間や「いいね」が多いと、一気に何万人にも拡散します。mqm.co.jp だから新しく始めた人でもチャンスが平等。 Buzzゼミでは「視聴完了率30%以上」を目標に編集を教えています。 5. まとめと次回予告 TikTokは大勢に届く無料ステージ美容学生→ 動くポートフォリオサロン→ 広告費ゼロで集客フォロワーが少なくても“伸びる仕組み”がある 次回(第2回)は「アカウント名とアイコンの決め方」をやさしく解説します。お楽しみに! -------------------------------------------------------- Buzzゼミとは? Buzzゼミは「美容師一人ひとりが発信できる世の中に」をミッションに、 美容学生・若手スタイリスト向けのTikTokオンラインスクールを運営しています。 サービスの4本柱 ・映像授業 ― 企画・台本・撮影・編集まで、短尺動画の基礎を体系的に学習 ・月2回オンラインセミナー ― 最新トレンドやバズ事例をライブ解説 ・月1回個別面談 ― アカウント分析&課題フィードバックで最短成長をサポート ・LINEサポート ― 24時間いつでも質問OK、学習のつまずきを即解消 こんな方におすすめ ・TikTokを使ったセルフブランディングを始めたい美容学生 ・「予約サイト頼み」から脱却し、集客の新しい導線を作りたいサロン ・編集未経験でも短期間で動画を量産できるスキルを身につけたい方 Buzzゼミに関するご質問・ご相談は、下記フォームよりお気軽にどうぞ。 ≫コチラ